温度差が激しい毎日で、風邪が流行っているようです。
私も 風邪ひきに なってしまいました💦
なかなか、しつこいので、みなさんも、気をつけてください。
先日の大阪の地震では、びっくりして 脱走してしまった 犬、猫 が たくさんいるようです。
みなさんも、今一度 家族で 脱走してしまったときの対処を 復習してくださいね。
保健所、警察、愛護センター への連絡。
迷子のポスター、チラシ 作成。
家の周りに、猫砂を撒いてみる。
電話番号を書いた 迷子札を着ける。
(電話番号は 消えないように)
見つけたら、追いかけず、慌てず、落ち着いて 対応してください。
追いかけるのは、逆効果で 家から 離れてしまう可能性もあります。
抱っこできる猫は、近付いたら 毛布などで 逃げないように しっかり包む。
抱っこできない猫や、自信のない方は 保健所や、ボランティア団体から、捕獲器を借りて、居る可能性の高い場所に置くのが 最善と思います。
災害時なども どのように対処するか、もう一度 考えてください。
昨年は 凄かったです。
昨年の年間 譲渡数 約110匹のうち、70匹が6ヶ月以下の子猫でしたー。
さて、今年は どれくらい保護するかな〜。
今年は、3月〜5月まで 譲渡会を お休みできるほど、ゆとりがありましたが、その間は 再開発地域の大人猫たち を保護しています。
なので、保護猫が少なくなった訳ではなく、譲渡できない可能性の猫が増えている…という現状。
いつもいつも、お願いばかりで 心苦しいですが、みにみゅうからの お願いです。
みにみゅう ホームページから
もちろん、欲しいものリスト以外でも 大変 嬉しいです。
またまた、お掃除ボランティア、ガレージセールの品物など、大募集してます!
今週末は、ガレージセールです。
遊びに来てくださいね〜。